りもわのお金と投資と副業 資産形成完全マニュアル

りもわのお金と投資と副業 資産形成完全マニュアル

りもわのお金と投資と副業 資産形成完全マニュアル

3 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

ご覧頂きありがとうございます。りもわと申します。

こちらは1200冊販売&376いいねの大好評noteのBrain版で内容は全く同じです。

私はこれまで、200冊くらいのお金や投資や副業に関する本を読み、倹約と投資と副業で、就職以来の10年程で、金融資産は1億円を超えました。

副業の月収は150万円を超えています。本業は国家資格の専門職で年収1300万円ほどです。

これまでの私の経験と読書等による知識から、お金と投資と副業に関する重要なポイントを完全版としてまとめてみました。

このnoteの目的は正しい金融リテラシーを身につけて、生活レベルを下げずに節約そして堅実な投資先に投資続ける方法を記述しており、生活を豊かにする知恵や、副業や本業や生活面に関しても記述しています。

80,000字オーバーと超絶なボリューム(本一冊ほど)ですが、内容も非常に濃く、これ一つで正しい金融リテラシーが身につくかと思います。記述内容は論理的なもので、主観的やオカルト的な思考を一切含みません。普段の私のツイートの様に論理的なものしか記述しておりません。


大好評でバカ売れしております。そして、ありがたいことに、多くの方から感想リツイートを頂いておりますので少しご紹介します。

https://twitter.com/taipei_freedom/status/1194213900058652672

https://twitter.com/satoru_investor/status/1194195673777750022

https://twitter.com/takesikunn06/status/1194224082478223361

https://twitter.com/oka_8mile/status/1194259060498915329

https://twitter.com/peter_yutori/status/1194232670294642688

https://twitter.com/tomokun617/status/1194214664311230464

https://twitter.com/AyuReady0724/status/1197084220906070016

https://twitter.com/PsykSVDZLhlHDIy/status/1232662362764627968

https://twitter.com/1taba2/status/1204406523465592833

https://twitter.com/tktk_5555/status/1230816664012218374

https://twitter.com/kohitsuzisan/status/1300103006113816577

https://twitter.com/dryamadataroh/status/1293686740574564352

https://twitter.com/yuricoNISA/status/1274912165800050689

https://twitter.com/FLFL40204516/status/1290409487405166594

フォロワー2万人で株の本を出版されているたりたりさんからも絶賛頂きました。ありがとうございます。

https://twitter.com/menu_teian/status/1290127738720800768

https://twitter.com/sedori_fugetsu/status/1291733174259597312

https://twitter.com/moto_sedori/status/1291730257897115648

https://twitter.com/yutopia71/status/1291745720094142468

https://twitter.com/taritariblog/status/1291935944614936576

https://twitter.com/Ydw6ccegbkvtEi4/status/1291672189884936193

https://twitter.com/menu_teian/status/1289731850676527104

紹介しきれないほど多くの感想ツイートを頂きました。大変ありがとうございます。

話を内容に戻しますが、正しい金融リテラシーを身につける為に、本数冊では知識が偏る傾向がありますし、何十冊何百冊もの本を読むには大きなお金がかかりますので、それらと私の経験をまとめたこのnoteは非常にお得だと思います。

note内容は、重要ポイント別にまとめていますので、スクリーンショットでもプリントアウトでも良いので保存して、一度だけではなく、ときどき、見直しする事をオススメ致します。

お金を増やす為の重要事項を思い出すことにより、モチベーションを保ち、持続的にお金を増やす事が出来ます。


[こんな人にオススメ]

・金融リテラシーを高めたい人

・経済的に暮らしを豊かにしたい人

・十分な老後資金(2000万以上)を確保したい人

・生活レベルを下げずに節約したい人

・投資を初めたい人

・副業を初めたい人

・1億円以上の機会損失を防ぎたい人

・お金持ちになりたい人

このnoteは一般的な収入の年収300-500万円程度を想定して、記述しています。これより多い方は非常に優位に資産形成出来ますし、少ない方は、このnoteで副業について学び、実践する事で十分に挽回できます。副業は爆発的に稼げる場合が結構あるので、月10万はもちろんの事、月30万、月100万以上も十分に実現可能です。副業を真剣に考えている人なら、このnote購読後に、私の他の有料noteの海外転売シリーズ(特にアメリカとイタリア編)をお勧めします。

このnoteを見ている皆さんなら、金融リテラシー(お金や投資などの知識)の大切さが既に分かっていると思いますが、経済的に見て、どれくらいの差が一生涯で開くかというと、年収400万円の人が、30才時点で金融リテラシーをつけて、生活レベルを下げずに倹約(格安sim、ふるさと納税、iDeCo、NISA、保険見直しなど)をし、年利7%(税引き前の年利9%)の株式で老後まで月々の貯蓄を投資に回す、すると、老後には資産一億円以上の差が、投資をしない人と比べて開きます。これだけの差が投資と倹約で殆ど労力をかけずに、生まれるのだから、金融リテラシーの有無で恐ろしく資産格差が広がります。投資の性質上(複利の力)、金融リテラシーは若いうちにつけた方がより多く資産形成できます。

タチの悪い事に、日本では良い大学に行って大企業に就職するのが成功者とされ、先生や親に促される。確かに大企業に就職すれば日本人の生涯収入より1億円以上多く稼げるので割と理にかなっている部分があるが、同じく金融リテラシーをつけても1億円以上の差が生まれる。こちらの方が圧倒的に労力は少なく、誰でも出来るのですが、子供の時はもちろん、大人になっても先生や親などからお金に関する教育は一切されないのが普通であり、何故か日本ではお金の話や教育は、いやらしく、タブーとされています。良い大学に行って、大企業に就職するには、小さい頃からそれなりに勉強しないといけないですし、誰でも入れるわけではなく、3%くらいの一部の人間で、確実性が低いです。ですので、勉強すれば、短期間で身につく、金融リテラシーをつけて、1億円以上の資産を形成する方が遥かに確実性は高いですし、勉強時間が少なく、労力が少なく、コスパが良い方法だと思います。もちろん、大企業に行って、金融リテラシーをつけるのが最も良いのですが。

よってこのnoteを読まなければ生涯で1億円以上の機会損失をすると言っても、過言ではありません。

節約に関しては、私は過度な労力対効果が悪いものは推奨しておらず、生活レベルを下げずに節約する事が大切だと考えています。例えば、小まめに電気を消して電気代節約、遠いけど安いスーパーへ買い物、一円安い遠いガソリンスタンド、カップ麺生活、半額惣菜など、節約効果が薄いですし、ストレスも労力もかかり、むしろ逆効果で悪い節約だと考えています。良い節約は生活レベルを下げずに大きく節約出来る、格安sim、ふるさと納税、iDeCo、NISA、店頭とネットでの価格比較して安い方で買う、家賃や保険などの固定費削減などを良い節約としては推奨しており、このnoteに詳しく記載しております。

また、節約して、投資して、副業をバリバリしては莫大なお金は溜まるかもしれないが、私の考えは、人生を楽しみ幸せに暮らしつつ、経済的に不自由のないようにお金も貯める事なので、ある程度はお金を使う事を推奨しています。決して無駄遣いを推奨しているわけではなく、旅行や良い食事や家族の為や大切な人との交際費や少数の趣味や自己投資や偶に贅沢や筋トレなどは、私は良いお金の使い道として推奨しています。逆に悪いお金の使い道は、ギャンブル、キャバクラ、タバコ、深酒、ブランド品、高級車、大きな家等、生活レベルを下げずに節約して、少しは良いお金の使い方をして、お金を十分に貯めつつ投資と副業を行うが、私の考えです。この考えに共感して頂けるなら、このnoteを非常に満足して頂ける内容だと思います。

尚、お金や投資や副業は全て論理的に考察しており、根性論や実現不可能なものや信者的な考えは用いていません。

目次

第1章 資産形成の概要

第2章 本業と副業

1. 本業

2. 楽して儲ける?

3. 転職

4. サラリーマンVS自営業

5. サラリーマン x 副業のすすめ

6. 流行りの海外ノマドワーカーは?

7. 会社依存を高める行為

7-B. 勤め人としての能力を高める?

8. 副業

9. 副業の種類

10. 副業で節税

11. 副業で稼げるネタの見つけ方

11-B. 個人事業主の戦略


第3章 投資

12. 投資概要

13. 投資をする人、しない人、いくらの差が出る?

14. 投資のメリットとデメリット

15. 暴落は最大のチャンス

16. 年齢を目安にリスク分散

17. 投資は米株SP500 ETF(平均年利9% 過去100年間)だけで良い

18. マイナスサムゲームには手を出さない

19. 投資は株式が最強で金持ち優遇

20. 米株を日本株よりオススメする理由

21. 債権

22. 不動産

23. 銀行預金

23-B. ローンを返してから投資を始める

24. インフレとは?

24-B. リスクプレミアとは?なぜ株式は儲かる?


第4章 節約と節税

25. 節税

25-B. 税金や節税の勉強は定期的に見直す

26. iDeCoは最強の節税制度

27. iDeCoのデメリット

28. iDeCoの元本割れしない商品の落とし穴

29. ふるさと納税

30. NISA

31. 生命保険控除

32. 生命保険控除のメリットデメリット

33. 住宅ローン控除

34. 住宅ローンは固定か変動か?

35. 年金の基礎知識

36. 年金の後倒し

37. 年金は将来年金は貰える?

38. 個人事業主と税理士

39. 持ち家か賃貸か?

40. 投資家目線なら絶対に賃貸

41. 持ち家は資産?

42. パートナー選び

43. 都会か地方暮らしか?

44. 固定費の削減

45. 貯金方法

46. 生活水準を下げたら終わり

47. 稼ぐより節約が簡単

48. 資産性が高い買い物をする

49. 最新iPhoneは実は安い!

50. 生命保険は必要?

51. 格安simしないと大損

52. 書籍代を安くする方法

53. りもわ式、本での勉強の仕方 

54. 自動車

55. 不用品の処分は一石三鳥

56. メルカリを使いこなせ

57. 悪い節約

58. 偶に贅沢は良い

59. 時間を短縮するものに投資 

60. 財布の中身

61. 貧乏人ほど割高なコンビニへ行く

61-B. キャッシュレス決済

61-C. 相続税


第5章 日々の生活

62. 人付き合い 

63. 物欲を減らす方法

64. 節約してもケチになるな 

65. 情弱は自己責任

66. 趣味との付き合い方

67. 環境を言い訳にするな 


第6章 お金持ちの生態

68. 最も幸福度が高いのは年収1000万円 

69. お金持ちは「ケチ」?

70. 金持ちはさらに金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になる

71. セミリタイヤ、完全リタイヤはいつできる?

72. お金持ち優遇の制度が多い 

73. お金持ちになるポイント

74. お金持ちの定義

75. お金持ちがする良い生活習慣

76.お金持ちがしない悪い生活習慣

77. お金持ちの性格

78. お金持ちの外見の特徴

78-A. 追記分


番外編

79. 海外移住

80. お金があれば幸せ?


 

このnoteを製作するに当たって、2ヵ月以上の月日を要して、金融リテラシーがない初心者の方でもわかりやすいように記述しました。加えて、私自身のリマインドとして、時折に見直して資産形成の重要項目を再確認できるようにして、生涯の保存版として記述しました。今後も何かアップデート情報や新たな重要項目を見つけたら随時追記して編集していくつもりで、金融リテラシーのバイブル本となれば幸いです。


値段設定に関しては、生涯で1億円もの経済効果が得られる内容ですが、一人でも多くの方に知ってほしい為に、安価に設定しております。

公開から、数ヶ月が経ちましたが、1000冊以上を売り上げ、多くのいいねとコメントを頂き、りもわの一番人気のnoteとなりましたことを、あらためてお礼を申し上げます。

それではここからは有料となります。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

 30,905 total views,  116 views today

この記事のレビュー

3 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
Pちゃん

THE金融リテラシー

本当に知らないことが多く、持ち家VS賃貸についても参考になる内容でした♪ 自分の今後の資産形成のベースにしようと思いましたし、子どもが出来たらお金と税の勉強、英語は学べる環境を用意したいし、出来るように準備していこうと思いました(^^♪ りもわさん ありがとうございます。
t.o

買って良かったです!

勉強になりました、ありがとうございました。繰り返し読んで、実践していきたいと思います。
たて

繰り返して読み、必ず実践し継続しましょう。

3周目です。りもわさんより一回り上な自分ですが、学んだことがようやく腑に落ちてきました。 これからも実践と継続をしていきます。 素晴らしい記事をありがとうございました(^^)/

この記事を購入する

You May Also Like

More From Author

+ There are no comments

Add yours